千葉県千葉市中央区にあるスポーツジムでコロナウイルスによるクラスターが発生した10月1日に発表されました。
この日の千葉県のコロナ感染者は31名で、そのうち11名がこのスポーツジム関係者となりクラスター認定されたそうです。
最近はコロナ感染者の数はあまり話題になりませんが、今でも感染者は一定数出ている事を再確認しますね。
このコロナクラスターが発生した千葉県中央区のスポーツジムがどこなのか気になっている人が多いので、場所や店名などの情報が出ていないか調査したいと思います!
千葉市中央区スポーツジムのコロナクラスターはどこ?
千葉県中央区のコロナウイルスクラスターに認定されたスポーツジムに関する報道はこちらの様になっています。
千葉県内で1日、38人の新型コロナウイルス感染が判明した。30人以上判明は3日連続。千葉市によると、千葉市中央区内のスポーツジム(9月30日から休業)で利用者ら11人の感染者集団(クラスター)が新たに確認された。
一方、柏市は1日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生している市内の飲食店「タイレストラン純」で、新たに客3人の感染を確認したと発表した。これで同店の感染者は18人に増えた。
千葉日報
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/727978
市内中央区スポーツジムでクラスター発生情報です。11名が確認されています。
今日は6名のコロナ感染者です。介護職員の感染確認もありました。早急に介護職員のPCR検査を千葉市は実施すべきです。 pic.twitter.com/7lvOohnMQC
— かばさわ洋平 (@ykabasawa) October 1, 2020
千葉市の方ではクラスター認定されたスポーツジムの店名などが公表されていない一方で、柏市の方ではしっかりと名前まで公表されていることから多少不公平感を感じている人もいるのではないでしょうか?
実際にこの千葉市中央区のクラスターのスポーツジムがどこなのか知りたい人もネットでは多いようでした。
中央区ってどこだよ!?
千葉市の建設現場でクラスター|NHK 首都圏のニュース https://t.co/PBhQ3Ok5wF
— はるにゃん🌤️いのち大事に安全第一 (@haru_nyan_okyn) September 20, 2020
え?どこよ?
千葉県で新たに38人が感染 千葉市のスポーツジムでクラスター :東京新聞 TOKYO Web https://t.co/Ri1au3ENkl
— タマ@👴 (@tama_sweets1) October 1, 2020
千葉市のスポーツジムってどこか発表してないのかな…どこのジムなんだろ〜 トレーニングジムなのかフィットネス寄りなのかだけでも知りたいよね
— 月暈 (@Qianli__) October 1, 2020
なぜスポーツジムはクラスター発生しても名前が出ないで、飲食店は出るの? 誰か教えて #クラスター #コロナ #千葉市クラスター
— ufu (@yunchantvxq) October 1, 2020
ただこの千葉市中央区でクラスターとなったスポーツジムについては一切特定情報は公開されていません。
そのためネット上で関係者や近所に住む人のリーク情報で掴んでいくしかないですが、こういう情報はガセも多いため過信は禁物です。
またこのスポーツジムについては1日経った現在でも特にリーク情報などは無いようです。
マップの方で中央区のスポーツジムを調べてみてもかなりの数が出てくるため、特定するのはかなり困難となります。
そのため現時点では千葉市中央区の近くに住んでいる方は全員気を付けないといけないという状況になってしまっていますね。
千葉市中央区クラスターのスポーツジムを公表しない理由は?
なぜ柏市のコロナ感染者が出た飲食店は公表されたにも関わらず、千葉市中央区クラスターのスポーツジムは公表されないのでしょうか?
実は全国的に見ると感染者が出た店名や施設名などを公表することの方がかなり稀になっているようです。
4月ごろはクラスター施設を公表することも多かったのですが、そのせいで公表した店に対する嫌がらせや誹謗中傷が多発したそうなんです。
その結果、そこには住めずに引越しまで余儀なくなされた人もいたそうです。
過去には「この店でコロナ感染者が出た」というチラシを色んな家やお店に投げ込む輩も出ていたほどです。
こういったこともあり全国的にコロナ感染者やクラスターが発生した施設を特定できるような情報の公表は控えるという方針になったと思われます。
そのため柏市の店名の公表はかなり勇気ある行動だったという事になります。
これにより同店への誹謗中傷などが無いと良いですね。
ただこのために現在はざっくりとした地名(市区までなど)の公表しかされないことで、逆にその地区に住む人全員が不安を感じてしまうといういびつな状況にもなってしまっています。
この状況を解決するような具体的な案は政府や県の方でもまだ出ていないようですね。