ヨコミネ式教育法で知られる横峯吉文氏に対して週刊文春が不倫&DV疑惑を報じました。
ヨコミネ式教育法は2009年ごろから爆発的に広まった幼稚園や保育園での教育方針ですが、この報道が事実だった場合イメージがかなり悪化してしまう可能性があります。
DVを受けていたのは元妻のA子さんと娘さん2人だそうで、その報道に対して横峯吉文さんは否定し「更年期障害」などと発言しています。
具体的な証拠がないため事実は分かりませんが、横峯吉文氏が家族に対して冷たい感情を持っていたのは事実のようですね。
今回はこの横峯吉文氏について、これまで経歴や学歴・評判について調べてみたいと思います!
横峯吉文の学歴/経歴や出身は?横峯さくらの叔父?
幼児教育「ヨコミネ式」創設者の壮絶DVを元妻と子供が告白「『バカな女は何もできん』と何度も殴られ家庭は崩壊」《法廷闘争“全面対決”へ》 #ヨコミネ式 #横峯吉文 #文春オンラインhttps://t.co/AaOidvA79M
— 文春オンライン (@bunshun_online) October 14, 2020
横峯吉文氏はプロゴルファーの横峯さくらさんの父親である横峯良郎さんの実兄です。
【第929回】5月28日(月) タケ小山さんと横峯良郎さんとゴルフ場のお風呂でギックリ腰になった上杉隆EP https://t.co/36W9eZWy14 #オプエド pic.twitter.com/2wVmqNRLSW
— みつや (@mitsuya_niwa) May 28, 2018
この投稿をInstagramで見る
鹿児島県志布志市出身で 地元の高校を卒業してから大学には行かずに陸上自衛隊に入隊します。
そして20歳になると今回文春に告発したA子さんと結婚。
高校の同級生だったようです。
長男、長女、次女の3人の子供が生まれました。
その後にA子さんの両親が他界され、スーパーマーケットを継ぐことになり自衛隊を辞めています。
そして週刊文春によると、ゴルフの場で出会った保育園を経営する資産家を見て、「儲かるなら自分も保育園をやりたい」と思いスーパーマーケットやA子さんの母親の資産である山などを売り払って1981年に保育園を始めたそうです。
その後に幼稚園も展開し、「ヨコミネ式教育法」を確立してからは全国的に有名になりました。
ヨコミネ式は早い年齢から読み書きなどができるようになることが評判の教育法で、2009年ごろから広まるようになります。
ただ、文春によると幼稚園を始めたことあたりから家族へ暴力などを振るうようになり、幼稚園関係者との不倫も目立つようになったそうです。
今のところまだ疑惑の域を出ませんが、経営者として成功した人が傲慢になるというパターンは良くあるそうなので近い状態にはなっていたのかもしれません。
嫁のA子さんとは2019年に離婚されていますが、それから約1年後に文春で告発されています。
横峯吉文やヨコミネ式の評判は?
横峯吉文氏やヨコミネ式の評判ですが、良い意見と悪い意見の両方が見つかりました。
良い評判についてはやはりヨコミネ式で教育を受けた子供たちが、ほかの子供たちよりもできることが多いという点のようです。
幼稚園児にして漢字の読み書きができたり、本を1000冊以上も読んだといった事が注目されていますね。
他にも逆立ちをする幼稚園児がよくテレビなどで特集されます。
ヨコミネ式教育法すごー pic.twitter.com/80Mw5j8OX6
— 🎊グル~ミ~20th anniv. (森チャック) (@morichack) August 13, 2015
幼稚園がヨコミネ式を取り入れてて、逆立ち歩きとかをやってました。という梨花ちゃん。ボールの上でY字バランスすごい!
昌磨君も梨花ちゃんも軸がしっかりしてるなー! pic.twitter.com/LSeeSVgN67— レモン (@lemone1uno1) January 11, 2019
こういったヨコミネ式の成果が分かりやすく見えることからこの教育法が爆発的に広まった要因だと思います。
ただ、その反面ヨコミネ式は軍隊のように厳しい教育になるため周りから見ると怖いといったデメリットもあるそうです。
昔テレビで泣きながら跳び箱させられてる園児を感動モノのように扱ってたが、嫌悪感しかなかった。
幼児教育「ヨコミネ式」創設者・横峯吉文氏のDVを元妻と子供が告白《法廷闘争“全面対決”へ》(文春オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/n2V00yvpLM
— そして乳になる(父さん) (@mh4g_sex) October 14, 2020
そこに来て今回の横峯吉文氏に対する不倫やDV疑惑が報じられたので、「怖い」というイメージはさらに加速するようになるかもしれません。
週刊文春の方でさらなる続報があるか漏れないので、その際にまたまとめていきたいと思います!